ダブルスタンダードという言葉がある。ネットでよく見かける言葉である。
元々は「仲間内と部外者、国内向けと外国向けなどのように、対象によって異なった価値判断の基準を使い分けること。」という意味となる。
上記意味から、ネットでは「あちらではこう主張しているのに、こちらではこう主張している。言っていることちげーじゃん」みたいな使い方をされている。
結構ネガティブな使われ方だと思う。
価値が多様化している現代で、ひとつのことを貫き通すのは難しいのではと思う。柔軟に色々な意見を取り入れた末に、今までの自分の考えを改めることもある。
矛盾だらけの世の中。グレーゾーンが多い世の中。
グレーだからこそ、白の時もあれば黒の時もある。
SEとして仕事していると、「昨日と言っていることちげーじゃん」っていう場面に出くわすことがある。まぁ、結局は上からの指示で方向転換していることが多いのであるが・・。
あれ?これ「朝令暮改」の投稿で似たようなこと書いてたな(笑)
情報過多なのもある。
情報が多いので、自分の考えも右往左往してしまう時もある。
私も、ブログ投稿の中で「言っていることちげーじゃん」って場面も出てくるかもしれない。逆に同じことを何度も書いている場面も出てくるかもしれない。
他の人は、自分のブログを定期的に読み返したりするのかな?
ダブルスタンダードで裏切りが出てくる可能性がある。これは避けたい。例えばAさんの意見に同調してたけど、AさんとBさんが真っ向から衝突したところでBさんの意見に同調する。こういう悲しい事態は避けたいものである。
ダブルスタンダード。自分の脳のアップデート、価値観のアップデートになることであれば「昨日と言っていることちげーじゃん」も基本は良いことである。
※今日の画像は、地元の風景です。
今回のタイトルとは関係ありません。ただ描きたかっただけです。すみません。